不動産鑑定評価・相続対策等は、当センター(事務局:ことぶき不動産鑑定所)にご相談ください。東京、埼玉、千葉、神奈川を中心に全国対応。

不動産専門家相談センター東京

【事務局】ことぶき不動産鑑定所
〒110-0016 
東京都台東区台東1丁目29-3-1004

JR山手線秋葉原駅中央北口徒歩7分・御徒町駅南口徒歩9分
東京メトロ日比谷線秋葉原駅1番出口徒歩4分・仲御徒町駅1番出口徒歩5分
東京メトロ銀座線末広町駅1番出口徒歩6分

03-6555-2375

03-6869-4526

営業時間
10:00〜18:00 無休(土日祝対応)

お役立ち情報

東京都北区の紹介/地域の特性・地価の推移

こちらでは、東京都北区の地域の特性と地価の推移をご紹介します。これらの内容は、東京都北区内の土地建物・マンション等の不動産を鑑定評価する場合や相続対策、借地・底地トラブル対策等ご相談の内容に応じた各種支援サービスをおこなう場合に、参考とすべき貴重な資料となるものです。

なお、筆者は先般開催されました東京都北区と共催・10士業合同『(北区)事業とくらしの無料相談会(場所:北とぴあ)』に相談員として参加し、北区民の方々から相続や借地権の更新についてのご相談をいただきました。専門家としての観点からアドバイスさせていただきましたが、参考になりましたでしょうか。

東京都北区

【沿革等】

1868(明治元):田端、中里、上中里、西ケ原、滝野川村が東京府へ編入

1869(明治2):王子、豊島、上十条、下十条、岩淵本宿、赤羽根、袋、稲付、下、神谷村が大宮県へ編入し、豊島郡が小菅・浦和・大宮県へ分属し、船方村、堀之内村が小菅県から東京府へ編入

1871(明治4):王子、豊島、十条、岩淵本宿、赤羽、袋、稲付、下、神谷村が東京府へ編入

1878(明治11):北区域が北豊島郡に所属

1883(明治16):上野、熊谷間に鉄道が開通し、王子駅が開設

1885(明治18):赤羽駅が開設。以後、各駅が順次開設

1889(明治22):北区域が1町2村(岩淵町、王子村、滝野川村)制になる

1932(昭和7):東京市に岩淵、王子両町が合併した王子区と滝野川区が発足

1947(昭和22):王子、滝野川両区が合併し、北区制がスタート

1985(昭和60):JR埼京線開業

1990(平成2):北とぴあオープン

1991(平成3):駒込、赤羽岩淵間に地下鉄南北線が開通

 

【位置等】

北区は、東京23区の北部に位置し、東側は足立区と荒川区に、西側は板橋区に、南側は豊島区と文京区に隣接する。東西約2.9キロメートル、南北役9.3キロメートル、面積20.61平方キロメートルで23区中11番目の広さである。

 

【人口等】

(平成29年1月1日現在)

総人口:345,149人(外国人含む。)
男性:171,577人
女性:173,572人
総世帯数:190,156世帯
近年、人口・世帯数ともに増加傾向にある。
 

【交通】

JR山手線、JR京浜東北線、JR埼京線が区内を走り、JRの駅の数は都内最多の11駅である。また、東京メトロ南北線、都営三田線、都電荒川線等多くの交通がいきかう便利なロケーションで、都心へのアクセスも良好である。

 

【まちづくり】

現行計画である「北区都市計画マスタープラン2010」は平成22年3月に策定されたものである。少子高齢化社会の加速や東日本大震災の発生、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催決定等、社会情勢は大きく変化し、その間、北区においては、「北区基本計画2015」、「北区人口ビジョン」、「北区まち・ひと・しごと創生総合戦略」等が策定された。北区は、これらの変化に対応した、都市計画・まちづくりに関する取組み方針を作成するために、都市計画マスタープランの改定を行い、「北区都市計画マスタープラン2020」を策定するとしている。

これは、東京都の「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」、平成27年3月に策定された長期総合計画である「北区基本計画2015」や「北区まち・ひと・しごと創生総合戦略」等と整合を図り、関連する個別計画と相互に連携し、まちづくりの方向性を示すもので、また、平成28年3月に策定された「北区シティプロモーション方針」をふまえ、北区の暮らしの魅力が伝わるビジョンを示し、その実現に向けた取組みをまとめるとしている。

 

【産業】

北区は、平成30年度からの概ね10年間を計画期間とした北区の産業振興施策の基本戦略となる北区産業活性化ビジョン2018行動計画 (平成30年3月)を定めた。ビジョン2018は、北区産業の将来像として、「多様な人材が集まり育ち、さらなる価値と魅力を創出する挑戦都市東京北区」を掲げ、事業者と区民、区 がつながり波及する活力ある産業地域の形成を目指しています。さらに、将来像の実現の ための3つの戦略を掲げ、これらの戦略に基づく「商業・サービス業」、「工業・ものづくり」、「創業」の分野ごとの目指すべき姿や重点的に取り組む施策を設定し、計画的に施策の推進を図るとしています。

 (東京都北区HP等より)

東京都北区町名一覧

(王子地区)

王子一丁目、王子二丁目、王子三丁目、王子四丁目、王子五丁目、王子六丁目、

豊島一丁目、豊島二丁目、豊島三丁目、豊島四丁目、豊島五丁目、豊島六丁目、豊島七丁目、豊島八丁目、

堀船一丁目、堀船二丁目、堀船三丁目、堀船四丁目、

東十条一丁目、東十条二丁目、東十条三丁目、東十条四丁目、東十条五丁目、東十条六丁目、

王子本町一丁目、王子本町二丁目、王子本町三丁目、

岸町一丁目、岸町二丁目、

中十条一丁目、中十条二丁目、中十条三丁目、中十条四丁目、

十条台一丁目、十条台二丁目、

十条仲原一丁目、十条仲原二丁目、十条仲原三丁目、十条仲原四丁目、

上十条一丁目、上十条二丁目、上十条三丁目、上十条四丁目、上十条五丁目

(赤羽地区)

神谷一丁目、神谷二丁目、神谷三丁目、

赤羽一丁目、赤羽二丁目、赤羽三丁目、

西が丘一丁目、西が丘二丁目、西が丘三丁目、

赤羽西一丁目、赤羽西二丁目、赤羽西三丁目、赤羽西四丁目、赤羽西五丁目、赤羽西六丁目、

志茂一丁目、志茂二丁目、志茂三丁目、志茂四丁目、志茂五丁目、

岩淵町、

赤羽台一丁目、赤羽台二丁目、赤羽台三丁目、赤羽台四丁目、

赤羽南一丁目、赤羽南二丁目、

赤羽北一丁目、赤羽北二丁目、赤羽北三丁目、

浮間一丁目、浮間二丁目、浮間三丁目、浮間四丁目、浮間五丁目

桐ヶ丘一丁目、桐ヶ丘二丁目

(滝野川地区)

滝野川一丁目、滝野川二丁目、滝野川三丁目、滝野川四丁目、滝野川五丁目、滝野川六丁目、滝野川七丁目、

西ケ原一丁目、西ケ原二丁目、西ケ原三丁目、西ケ原四丁目、

栄町、

上中里一丁目、上中里二丁目、上中里三丁目、

中里一丁目、中里二丁目、中里三丁目、

昭和町一丁目、昭和町二丁目、昭和町三丁目、

田端新町一丁目、田端新町二丁目、田端新町三丁目、

東田端一丁目、東田端二丁目、

田端一丁目、田端二丁目、田端三丁目、田端四丁目、田端五丁目、田端六丁目

東京都北区で、①不動産鑑定評価、②相続・事業承継対策借地と底地のトラブル解決、④土地建物・マンション取引に際しての売買価格や賃料相場に関するアドバイス等で頼れる専門家をお探しのお客さまは、当センターの無料相談をご利用ください。出張相談も可能です。必要に応じて、弁護士、税理士等の各専門家の先生方と連携してサポートさせていただきます。

財産評価親族間売買同族間売買離婚時の財産分与共有物分割民事再生(個人再生)

遺産分割、生前贈与、相続税等の節税、相続不動産の有効活用

地代・賃料・借地料・更新料・建替承諾料・名義書換料、借地権・底地売買

④土地建物・マンション取引価格の相場、家賃・地代等の賃料相場

ご相談・お見積り・解決策等のご提案はすべて無料サービスとして承っておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。※全国対応しています。

お役立ち情報

 お役立ち情報をご紹介しておりますので、参考にご覧ください。 

  • 不動産鑑定評価基準/運用上の留意事項
  • 不動産競売情報
  • 特殊な不動産の鑑定評価(更新料、底地、無道路地、高圧線下地等)
  • 相続対策
  • 借地権と底地(借地権の種類等)
  • マンション
  • 不動産取引等と税金
  • 不動産鑑定評価業務と税金(印紙税、譲渡所得税等)
  • 供託
  • 資産形成
  • 不動産投資/不動産担保ローン
  • 地域紹介/地価の推移
  • 土地区画整理事業専門家相談事例回想録

不動産のことは専門家に相談するのが無難ですね。

※新型コロナウイルス感染症対策として、Zoomミーティングを活用したご相談にも対応しています。

お電話でのご相談は下記へ

03-6555-2375

03-6869-4526
営業時間
10:00~18:00
定休日
無休(土日祝も対応)
✉メールをご利用の場合は下記をクリックください。

※遅くともメールいただいた翌日にはご返信しております。メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに紛れ込んでいることがありますのでご確認ください。

Zoomミーティングによるご相談は下記をクリックください。