不動産鑑定評価・相続対策等は、当センター(事務局:ことぶき不動産鑑定所)にご相談ください。東京、埼玉、千葉、神奈川を中心に全国対応。

不動産専門家相談センター東京

【事務局】ことぶき不動産鑑定所
〒110-0016 
東京都台東区台東1丁目29-3-1004

JR山手線秋葉原駅中央北口徒歩7分・御徒町駅南口徒歩9分
東京メトロ日比谷線秋葉原駅1番出口徒歩4分・仲御徒町駅1番出口徒歩5分
東京メトロ銀座線末広町駅1番出口徒歩6分

03-6555-2375

03-6869-4526

営業時間
10:00〜18:00 無休(土日祝対応)

お役立ち情報

文京区の紹介/地域の特性・地価の推移

こちらでは、東京都文京区の地域の特性と地価の推移をご紹介します。これらの内容は、東京都文京区内の土地建物・マンション等の不動産を鑑定評価する場合や相続対策、借地・底地トラブル対策等ご相談の内容に応じた各種支援サービスをおこなう場合に、参考とすべき貴重な資料となるものです。

文京区(東京都)

【沿革等】

区の名称は、その区の位置関係、地名・駅名や複数の旧区の名称からとるのが通常ですが、「文京」という名称は、「学問の府」という区の特徴や性格から名づけられたもので、極めて独自性の高い名づけ方です。文京区は、昭和22年3月5日公布、同年3月15日に施行しました。東京都の区部が22区(後に23区)に改編された時に、旧小石川区と旧本郷区の二つが合併して誕生したものです。新しい区名は、昭和22年に東京新聞社が一般から募集し、旧小石川区・旧本郷区の両区で審議しましたが、決定しませんでした。たまたま、旧小石川区役所で職員から募集した中に、「文京」という名称があり、また、旧本郷区役所では両区統合のための交渉委員会で、委員から「文京」という名が出されました。これらを両区の統合交渉委員会で諮ったところ、両区の特徴を端的に表していて、文字も書きやすく、“文教の府”というイメージにぴったりだということになったのです。これが両区の区議会で正式に決定され「文京」区が誕生しました。

 

【位置・地勢等】

文京区は、東京都の区部(23区)の中心地に近く、都心3区(千代田、中央、港)のやや西北部に位置し、皇居を中心とすると、その北方のいわゆる「山の手」の一角にあり、東は荒川区、台東区と、西は…豊島区、新宿区と、南は千代田区と、北は北区と隣接する。

面積は、11.29平方キロメートルで、23区中20番目である。

武蔵野台地の東縁部にあたり、こう配の急な坂と崖と、江戸川(神田川)や千川・藍染川(ともに現在暗渠)などにつくられた低地の部分、また関口台、小日向台、小石川台、白山台、本郷台の5つの台地に分かれ、台地と坂、台地にかこまれた幾つかの谷から成り立っています。

 

【人口等】

(平成30年10月1日現在)

総人口:220,462人

男性:104,894人

女性:115,568人

世帯数:120,550世帯

※上記は外国人、外国人世帯を含む。

 

【産業】

印刷・製本業は文京区を代表する産業で、大手印刷会社から中小の印刷・製本関連の事業所まで軒を連ねています。文京区内製造業出荷額の約7割は、印刷・製本関連業種が占めています。また、文京区本郷は、東京大学医学部が開設された明治時代から医療関連産業のメッカとしても知られ、メディカルタウンとして有名です。近年では、教育・学習支援をはじめとした都市型産業が増加しています。さらに、区内大学が有する知的財産を活用すべく、ベンチャー企業など、産学連携により産業界に新たな活力をもたらそうとする動きも出てきています。

 (文京区HP等より)

文京区町名一覧

後楽一丁目、後楽二丁目、

春日一丁目、春日二丁目、

小石川一丁目、小石川二丁目、小石川三丁目、小石川四丁目、小石川五丁目、

白山一丁目、白山二丁目、白山三丁目、白山四丁目、白山五丁目、

千石一丁目、千石二丁目、千石三丁目、千石四丁目、

水道一丁目、水道二丁目、

小日向一丁目、小日向二丁目、小日向三丁目、小日向四丁目、

大塚一丁目、大塚二丁目、大塚三丁目、大塚四丁目、大塚五丁目、大塚六丁目、

関口一丁目、関口二丁目、関口三丁目、

目白台一丁目、目白台二丁目、目白台三丁目、

音羽一丁目、音羽二丁目、

本郷一丁目、本郷二丁目、本郷三丁目、本郷四丁目、本郷五丁目、本郷六丁目、本郷七丁目、

湯島一丁目、湯島二丁目、湯島三丁目、湯島四丁目、

西片一丁目、西片二丁目、

向丘一丁目、向丘二丁目、

弥生一丁目、弥生二丁目、

根津一丁目、根津二丁目、

千駄木一丁目、千駄木二丁目、千駄木三丁目、千駄木四丁目、千駄木五丁目、

本駒込一丁目、本駒込二丁目、本駒込三丁目、本駒込四丁目、本駒込五丁目、本駒込六丁目

文京区で、①不動産鑑定評価、②相続・事業承継対策借地と底地のトラブル解決、④土地建物・マンション取引に際しての売買価格や賃料相場に関するアドバイス等で頼れる専門家をお探しのお客さまは、当センターの無料相談をご利用ください。出張相談も可能です。必要に応じて、弁護士、税理士等の各専門家の先生方と連携してサポートさせていただきます。

財産評価親族間売買同族間売買離婚時の財産分与共有物分割民事再生(個人再生)

遺産分割、生前贈与、相続税等の節税、相続不動産の有効活用

地代・賃料・借地料・更新料・建替承諾料・名義書換料、借地権・底地売買

④土地建物・マンション取引価格の相場、家賃・地代等の賃料相場

ご相談・お見積り・解決策等のご提案はすべて無料サービスとして承っておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。※全国対応しています。

お役立ち情報

 お役立ち情報をご紹介しておりますので、参考にご覧ください。 

  • 不動産鑑定評価基準/運用上の留意事項
  • 不動産競売情報
  • 特殊な不動産の鑑定評価(更新料、底地、無道路地、高圧線下地等)
  • 相続対策
  • 借地権と底地(借地権の種類等)
  • マンション
  • 不動産取引等と税金
  • 不動産鑑定評価業務と税金(印紙税、譲渡所得税等)
  • 供託
  • 資産形成
  • 不動産投資/不動産担保ローン
  • 地域紹介/地価の推移
  • 土地区画整理事業専門家相談事例回想録

不動産のことは専門家に相談するのが無難ですね。

※新型コロナウイルス感染症対策として、Zoomミーティングを活用したご相談にも対応しています。

お電話でのご相談は下記へ

03-6555-2375

03-6869-4526
営業時間
10:00~18:00
定休日
無休(土日祝も対応)
✉メールをご利用の場合は下記をクリックください。

※遅くともメールいただいた翌日にはご返信しております。メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに紛れ込んでいることがありますのでご確認ください。

Zoomミーティングによるご相談は下記をクリックください。